前回2/26に耕したところに、牛ふんを施しました。
牛ふん施し
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 肥料 牛ふん堆肥 ペレット 5Lを一畝に施しました。

早速、牛ふんを施します。

要領が良く分からず、偏りが出来てしまいました😅
更に、電動耕運機で混ぜます。

簡単に、混ざりました。
畝づくり
今度は、畝づくりです。
鍬なんて、使ったことがありません。
上手くいくでしょうか⁉️

割とうまく出来ました‼️
初めて作った畝です、感謝カンゲキ雨あられです‼️😭😭😭
畝の作り方も、YouTubeで学習しておいて、良かったです。
今の体力では、一畝が限界です。
また、別の日にもう一つ畝を作りたいと思います。
鍬も初めて使いましたが、そんなに腰が痛くなりませんでした。
何を植えよう⁉️
二週間牛ふんを寝かして熟成させた後、今年は何を植えてみようか考えています。
去年は、ブロッコリーとキャベツを植えたので、ホームセンターに行ったときにある、
苗で決めてみようと思います。
今年は牛ふんたい肥を施したので、期待が持てます‼️
乞うご期待‼️